わかったよ〜。
みなさま、こんにちはです。今日は筋トレに行きましたよ〜。ジムに着いたのは2番目でした。う〜1番を狙っていたのに〜。まあ、そういうことはどうでもいいですよね。
わかりましたよ〜!
着地!が!
ジムに行くとそう大先輩
K様がいることを忘れていました。彼は50代だがそう見えず、若く、体脂肪率6パーセント、なんとフルマラソンのベストは2時間20分、しかも〜!学生の時はあの
箱根駅伝も走ったすごいお方なのである〜。彼に聞いてみたのである。
『着地する時は、長距離の場合は踵から着地し、母指球、親指の先に力が伝わるように、そして着地と同時に膝を緩める。緩め過ぎはいけない。緩める事によって前への推進力が生まれる。緩めなかったら踵での着地なのでブレーキになってしまう。』とのこと、すげ〜!しかも短距離は着地は足の裏全体で、膝を緩めるのは長距離と同じとまでおっしゃいました。しかし、その膝を緩める感覚がとても難しいそうだ、、、、、、
彼は那覇マラソンに出るそうだ。楽しみだ〜!申し込みは1番だったそうだ!昨日は30キロ走ったそうだ。すごいな〜。応援しようっと!ありがとうK様!
午後は『私の頭の中の消しゴム』という映画を観に行った。前評判が良かったせいか自分的には感動しなかった。観に来ていたたくさんのおば様方がガンガンに泣いていました。自分は泣きませんでした。やっぱ!『三丁目の夕日』だよ!