
2005年11月09日
正しい走り方って?
みなさま、こんばんはです。
今日は読み聞かせに小学校へ行きました。今日の読み聞かせは落語をやりました。
もちろん昼は走りましたよ〜。
さて、昨日はできるだけ踵からの着地はしないほうがいいと書きましたが、今日雑誌『TARZAN』を見ると、『踵から着地しましょう』って書いてあるじゃん!
何が正しいのかわからなくなってしまいました。
トライアスロンのオリンピック選手である中西真知子さんにメールして質問してみましたんで、答えがわかったらまたブログにのせたいと思います。
シューズでフォームがチェックできるそうで、シューズのソール部分のやや外側の踵と母指球あたりが摩擦ですり減っている人は理想的な着地をしている人だと書かれてありました。(TARZANに)
自分も調べてみるとなんと
そうなってるじゃん!!
俺って走り方正しいの?理想的なの?
う〜ん、でも自分では理想的な着地ではないと思ってます。
ランナ〜の走りではない!アスリートの走りではない!
あ〜わからないよ〜
とにかく人それぞれなんですよ。永遠のテーマです。
今日は読み聞かせに小学校へ行きました。今日の読み聞かせは落語をやりました。
もちろん昼は走りましたよ〜。
さて、昨日はできるだけ踵からの着地はしないほうがいいと書きましたが、今日雑誌『TARZAN』を見ると、『踵から着地しましょう』って書いてあるじゃん!
何が正しいのかわからなくなってしまいました。
トライアスロンのオリンピック選手である中西真知子さんにメールして質問してみましたんで、答えがわかったらまたブログにのせたいと思います。
シューズでフォームがチェックできるそうで、シューズのソール部分のやや外側の踵と母指球あたりが摩擦ですり減っている人は理想的な着地をしている人だと書かれてありました。(TARZANに)
自分も調べてみるとなんと
そうなってるじゃん!!
俺って走り方正しいの?理想的なの?
う〜ん、でも自分では理想的な着地ではないと思ってます。
ランナ〜の走りではない!アスリートの走りではない!
あ〜わからないよ〜
とにかく人それぞれなんですよ。永遠のテーマです。
Posted by きむきよ at 19:19│Comments(0)